お知らせ

老人ホーム選び3大テーマ特別セミナーを開催しました

trcoordinatorall

〜「まだ元気だから…」そう思っている今が、実は大切な準備のタイミング〜

10月16日(木)、大阪府八尾市の生涯学習センター「かがやき」にて、
毎日新聞 八尾エリア販売店主催の「老人ホーム選び3大テーマ特別セミナー」が開催されました。
当日は約60名の方々にご参加いただき、大盛況のうちに終了しました。


■ セミナーの目的

「介護施設の選び方」をテーマに、現場の実例を交えながら、
“パンフレットでは分からないリアルな視点”で解説しました。

講師は、1万件以上の介護相談を受けてきた社会福祉士の常見氏。
「こんな施設は選んじゃダメ!」「お金のホントの話」「押さえておきたい基礎知識」
という3つのテーマを中心に、わかりやすくお話しいただきました。


■ 内容の一部ご紹介

🏠 こんな高齢者施設は選んじゃダメ!

・夜間体制が不十分な施設
・職員の入れ替わりが多い施設
・医療体制を過信してしまうケース
・見学時だけ印象が良い施設

見学では「建物」ではなく「人」と「空気」を見ること。
「退去の理由」まで尋ねることで、トラブルを未然に防ぐことができます。


📚 押さえておきたい基礎知識

介護付き・住宅型・サ高住・グループホーム・特養――
それぞれの特徴を知り、「今の自分に合う暮らし方」を選ぶ視点が必要です。

「介護が必要になってから探す」と、選択肢が限られてしまいます。
“まだ元気な今こそ”準備を始めることが、後悔しない施設選びにつながります。


■ 参加者の声

「パンフレットでは分からない現場の話が聞けてよかった」
「家族とお金の話をするきっかけになりました」
「実際に動くタイミングが分かりました」


■ 介護は“個別対応”が大切

介護や住まい選びは、ひとり一人の状況で最適解が異なります。
「うちはまだ大丈夫」「そのうち考える」――
そう感じている方ほど、相談できる先があることが安心につながります。

地域包括支援センターや、専門の相談員への早めの相談が、
“後悔しない準備”の第一歩です。


■ 今後の予定

TRCOORDINATORでは、今後も福祉・介護・住まいに関するセミナーを開催していきます。
開催情報は、当社ホームページにて随時ご案内します。


✳️ まとめ

「まだ大丈夫」と思う今こそ、将来の安心を考えるチャンスです。
一歩踏み出すことで、選択肢が広がり、心にもゆとりが生まれます。

ABOUT ME
合同会社TRCoordinator
合同会社TRCoordinator
総合福祉サポート
2023年より設立した福祉系法人。
記事URLをコピーしました